2018年4月8日日曜日

丹沢山 大倉よりピストン

2018冬 1.2(火)

 いつの間にか毎年恒例になってきた正月登山は、塔ノ岳。3年目の今年は丹沢山まで足を伸ばしてみた。というか、蛭ヶ岳まで行きたかったのだけど、結果、体力的にも時間的にも無理でした(笑)。
 正月という事もあってご来光登山といきたかったけれど、グダグダで結局は上り途中でご来光になってしまい、相変わらず詰めの甘い自分を、自覚させられた。
 出発時間が朝の5時という所から間違っているんだけど、暗いうちからの登山って初めてだったので足が重かったというか、まぁ怖かったというか、、。

 期待していた他の登山者がほとんどいなく、ヘッドライトで自分の目の前しか灯りのない登山は心細く、いつもより息が上がっていたようだ。


 せめて、花立山荘でご来光を!なんて淡い期待してたが、ペース上がらず堀山あたりで日の出の時間になってしまった。


 今まで暗くて寒い中登ってきたのだが、太陽が照らし始める一瞬だけモルゲンロートっていう真っ赤に染まる景色が広がって、暗い中登ってきた苦労が報われる瞬間だった。


 赤富士って呼べないかもですけど、見事な富士山も見れた!
 風は強くて体感温度は相当低かったけど、太陽に照らされたら、少し暖かく感じてやっぱ「太陽ってすごいなぁ」っと、ありきたりだけど。


 ご来光目的で登山者多いって踏んでいたけど、全然居なかった。あとで知ったけど昨日の元旦は樹氷の中のご来光だったらしく、絶景だったらしい。今日あちこち地面に散らばっていた霜は、樹氷の氷が落ちたものというのもあとで知った。


 日の出の後しばらくは風が強くて、たまらず花立山荘に駆け込んでおしるこで暖をとった。小屋の有り難みを感じますね。外を見ると今日は快晴っぽい。秦野、小田原、真鶴が見える。


 雪少なめだけど、富士の肌がよくわかって、良い感じです!手前は、11月に通った鍋割山稜かな。


 8時30分に塔ノ岳。今までで最高に快晴じゃないですか!


 海も市街地も、そして富士山。塔ノ岳ってこの景色ですよね。人気も頷ける。



 さぁ時間もまだあるので、未踏の丹沢山へ。


 塔ノ岳からすぐだと思っていたけど、長く感じた丹沢山。カレー頂いて帰りますかね。


 蛭ヶ岳はまた次回ですね、もう足がピクピクしているので。
 遠いな〜蛭ヶ岳。西丹沢から檜洞丸、蛭ヶ岳に泊まり、丹沢山、塔ノ岳、大倉へ縦走していた方と話したけど、やっぱ一泊するしかないのかな?景色が良いので、そのぐらいのペースで登った方が楽しめますね。西丹沢自然教室のバスは少ないらしく、縦走するなら、西丹沢自然教室を起点とし、大倉に降ってきた方が良いとすれ違った方が言ってました。


  快晴の中、朝方の登山って気持ち良いですね〜。今年は本当にアルプスに挑戦したいと思っています。テント泊も考えている。どこ行くかは、まだぼんやり考え中ですけど。その前にもうちょっと、体力つけたいところです。





0 件のコメント:

コメントを投稿